留学に役立つ書籍とウェブの情報をまとめた。ここに挙げているものは一例である。インターネットなどで常に最新情報を収集するようにしたい。
The Good Universities Guide
Hobsons Australia Pty Ltd.
学部課程への入学を目指す人に必要な情報が満載のガイドブック。各校の詳細なプロフィール、就職率、入学難易度、専攻分野別内容などがわかる。テーマ別にランキングも紹介。
オーストラリア留学公式ウェブサイト(日本語)
https://www.studyaustralia.gov.au/japanese/
オーストラリア政府が運営する公式留学情報サイト。教育制度や留学準備、イベントやセミナーに関する最新情報を提供している。
オーストラリア留学facebook(日本語)
http://www.facebook.com/studyinaustralia.japan/
在日のオーストラリア大使館商務部運営の留学情報公式フェイスブック。留学フェアやセミナーなど、日本で開催されるイベント情報を掲載。
オーストラリア留学【政府公式】インスタグラム(日本語)
https://www.instagram.com/studyauofficial_japan/
在日のオーストラリア大使館商務部運営の留学情報公式インスタグラム。オーストラリアや留学の魅力を発信している。
Australian Embassy, Tokyo(日本語)
http://japan.embassy.gov.au/
在日オーストラリア大使館のサイト。日豪関係の紹介のほか、ビザや検疫、認証サービス、イベント・ニュースなどの情報を提供している。
English Australia(英語)
https://www.englishaustralia.com.au/
オーストラリアの英語学校協会のサイト。120校以上の加盟校を州別に検索できる。オーストラリアで人気の、英語とツーリズムを組み合わせたプログラムに関する記述もある。
Studies in Australia(英語)
http://www.studiesinaustralia.com/
オーストラリアの教育事情、大学から語学学校までの情報、大学ランキング、奨学金、宿泊施設、ビザなど必要な情報を網羅。学校のタイプ、地域、専攻分野などで学校の検索ができる。
豪州屋便利帖(日本語)
http://www.goshuya.com/
オーストラリアの生活情報を紹介しているウェブサイト。学習や資格、お金や保険、病気、エンターテインメント、食事、パソコン、ショッピング、メディアなど、生活に必要なさまざまなことを調べられる。
NICHIGO PRESS(日本語)
http://www.nichigo.com.au/
ワーキングホリデーメーカーはもちろん、現地在住の日本人も愛読する日本語総合情報紙のウェブサイト。全国版とクイーンズランド版、ビクトリア版がある。いずれも政治・経済、文化、観光、パソコンや料理の情報までカバーしており、読み応えたっぷり。
ワーキングホリデー同窓会
http://www.wh.orj.jp/
ワーキングホリデーの経験者、現地滞在者、そしてワーキングホリデーを目指す予備軍が参加するウェブサイト。情報交換の掲示板やワーキングホリデーあっせん会社への質問コーナー、語学学校おすすめランキングなどがあり、特に「予備軍」のための情報が充実。
ワーホリネット
http://workingholiday-net.com/
掲示板やチャットでの交流が活発で、「車売ります」「友達募集」など現地滞在者の声と情報が多く掲載されている。またインターネット接続や電話の加入、自動車免許の取得など、暮らしに役立つ情報もあり、何かと便利なウェブサイト。